全然気にして歩いてなかったので、
計ってみようと思ったら、面白いモノ見付けた。
キョリ測 http://www.mapion.co.jp/route/
消費カロリーが計算できるwww(違
で、計ってみたので、メモ_〆(。。)
計測結果は個人情報バレバレになるから載せられないけど、数値データだけで。
平日朝…約1.0〜1.5km 朝キチンと起きれたら1.5kmルート
平日夜…約2.0km
最近は朝、なかなか人犬ともに起きれなく

もうちょっと寝る〜



朝は時間がないですからな。<7時には帰ってなきゃ

でもって夜も最近物騒だから遠出するなって言われますからな。
<まぁ、平均して21時半にしか出かけれませんから。
先月、そろそろ長距離いける?って思ったら帰りにおもいっきりへばった。その時、歩いたキョリは約3.0km
へばった地点で2キロくらいっぽいので、ここが分岐点かな。
ちなみにエデの最高記録。約5.5kmだったー
平均コースで約5キロ。 21時過ぎにでて23時くらいまでフラフラ歩いてた!
毎晩そりゃ歩かなくなったら痩せないわ。
エデくらい歩ける日が来るのかなー。どうもスタミナ足りない気がするよ。
パピーだから?
ま、人換算で8歳らしいからなー、今。まだまだか。
愛理ちゃんは 1.5キロが平均な感じですね・・・
日が暮れるのも早いから 夜のお散歩は 気をつけてくださいね。
ちなみに 5キロはすごいね〜(゜o゜)
家のボル達 走ったりはできるけど 距離的にはあんまない感じですね(^^ゞ
愛理ちゃん 背が高くて 体重が軽いけど 思ったより 細くは感じないですね?・・・
それに 膝の上でコンパクトにもなるとw
キャッシーの方が 写真写り華奢に感じるけど・・・
家の場合 フーカと男の子達がいるから余計そう感じるのかな(^^ゞ
早速測ってみました!!なんとポムフリット往復3km近く歩いてました。家に帰ってきてもボールや縄でひとしきり遊んで家の周りを猛ダッシュしています。疲れしらづなのかも・・・(汗)
家に帰ってからも遊びに誘ってくるし、割と元気?なので歩き足りないのかな?と気になっていましたが、なんと!少なくても3.5q歩いてました!
しかもちょいちょい走ったりしてますが、それでもへばらないノクスです;
ほんと、おもしろいページを教えていただき有難う御座います
それと、ジャネットにて、ブルセラ症のこと、今朝のニュースでやっていました
どれだけの人たちがこれを知っていたのか知りませんが、良い方向に向かうといいですね
愛理頑張らなきゃ!!!
でもすぐへたばるんだよなぁ…_| ̄|○
>ブーちゃんさん
夏場は5時半前から明るいし、愛理も起きるのでゆっくり散歩できてたんですが、最近は一緒に夜更かしさんしてるので、朝もウダウダで時間なくなります。
7時半〜20時半までお留守番なので(母はいるから遊んではもらえるけど)散歩とかそのあとになっちゃいますので、お留守番中もできるだけ動けるようにはしてるんだけど。
キャッシーちゃんのが華奢に見えますか。
やっぱり多頭で映るのとは違うのかな。
>kagyoさん
キョリ測、知りたくて調べられないものだったので見つけた甲斐がありました。
ポムフリットくん3キロと1日2度ですか!?
愛理も朝は無理でも夜、頑張ってみようかなー、夜間にあるける散歩にいい道を探すのがまた一苦労だけど、どうにも歩くのに「飽き」ちゃうっポイんでこまりものです。スタミナとともに問題です。
>ジュンさん
ノクス君もいっぱい歩いてるじゃないですか!愛理が一日で歩いてる距離!一番スタミナあるのかも!!!
愛理さんの朝の散歩は半分くらいはジョギングになってます(目的は時間短縮)
愛理も散歩直後は大人しくしてますが、数分後にはまた元気満タンって感じにはなりますよ。
ジャネット、とくだねで会見したそうですね。
病気の情報一つにしても獣医によりけりの判断で、まだまだアンテナ張り巡らせて置かないと危険って気がしまくりです。
12月のFCIのドッグショー見に行きたいけど、自粛の方がいいのかなぁ。それまでに収まればいいんだけど。
一護くんはぴったりひっついて歩いてくれるんですね。
愛理はぐいぐい引っ張るので、気が抜けません。
キチンとついてくれるといいんだけど。
それにしても一護くんも沢山歩いてる!!
距離計ると面白かったです、是非試してみてください!
で、早速やってみました(笑
1度の散歩で平均して毎日5キロ前後歩いてました〜〜〜!
自分でもビックリ!!
1度出ると3時間位はプラプラ歩いてるので、
やっぱり結構な量がありますね。
その前に放牧して走らせてるので、
犬達は5キロ以上!?
体力がつくはずだ・・と納得出来ました。
今はJが骨折中なので散歩こそ出来なくて遠出はないけど、元気な子だけが散歩に♪
プラプラ歩くとやっぱり5キロ位になりますね〜
エディの時も行程5キロですが、合間に放牧できる場所があったので、人が歩いてる横で猛ダッシュして何往復かしてたので、犬は6キロ以上歩いてたかと思います、なつかし〜!
愛理も歩けるようになるかな。