闇の中、目をこらして見ればわかる眼光……

暗闇での撮影なので見づらいです。

実は家の前の田圃が造成されました。
田圃二反分なのでかなりの広さ。予定では分譲住宅が10戸くらいとか?
愛理の立ってるアスファルトが通路になるそう。2車線余裕。
同じ幅の土地が左右に!

そして張り巡らされてどこまでも逃亡できない柵!!!
多分、スクールの10倍くらいの広さはあると思う。

夜は歩かず、ここで30分ほどずーっと全力疾走してます。
家の目の前、徒歩10秒(笑)
門灯と外灯で真っ暗闇ではないので、視認できるのもまた良い。
まさにプライベートラン!!!22時になったらオープンなのです(笑)
どうやら週末あたりから現地見学会がはじまるのかなぁ?
テントの用意が……
まだ暫く、ここで遊ばせてくれぃと超勝手に思ってみる。
今日は、ちょうど愛理のことを知ってから1周年の日。
去年の日記をみたら自分の動揺っぷりが激しすぎて可笑しすぎたり。
ちょっと感慨深いので今日はいつもよりたっぷり一緒に走りましたのん。
しかも広い!!
最高じゃないですか(笑
誰も買い手がないといいですね(笑
昼間にオープンできたらもっといいですよね。
散歩してて、何もない土地を見るとドックランにしてくれたらといつも勝手に思ってしまいます。
あっそうそう、以前のブログに愛理ちゃん手羽先の生食べていたよね〜。
すっごくおおきいやつ
おなか大丈夫だった?
凄いでしょ(笑)
柵ができたのは最近で、それまでは工具とか放置されてたので、危なそうなので近寄れなかったけど、整地終わって放置されてるので。。。
ただ、売れたから整地されたので、つかの間だとおもうんだけどねー。
このままランにしてくれたらいいのになー(笑)
昼間はさすがに工事の人がちまちまと何かしてるので(アスファルトもこないだまでは砂利でしたし)無理なんですけど、夜だけでも使えてラッキーなんで。
砂が細かくて、汚れたら洗うしかないのが玉に瑕なんですけどね。田んぼだったから、ある程度土地が落ち着くの待ってから建築開始とかだったらいいのになーとか思います。
手羽先は全然大丈夫でした!生骨は賛否両論あるのでどきどきですが。小さいやつや、丸呑みしそうなのは止めた方がというので、七面鳥にしたんだけどバリバリ噛みくだいてたので本当に細く割れないかだけは注意しつつ。
お腹の方はどちらかというと、便秘。カルシウム取りすぎたときになるカチカチう○Pでした。
もちょっと野菜とか一緒にした方がいいのかも。
あと2本あるので、火を入れて肉だけにするか、生でも骨とるか、まだ悩むところです。
ピート君は手羽とか食べませんか?
鶏の骨は縦に割れるって聞いたことが
ありますが、、部位によって食べられるんですね。
今度手羽先をあげてみます。
えと、手羽先については、私が参考にした文章の一部を引用します。
----引用ここから----
手羽先は 軟骨、骨、肉がほぼ完璧なバランスでできているので赤身肉と違い、カルシウムを追加する必要がありません。手羽先のみで犬にほぼ必要な栄養素を摂取することができます。
(中略)
軟骨は、すばらしい健康を約束する最高品質のグルコサミンとコンドロイチンを含むリーズナブルな食材です。関節の補強にぜひどうぞ。また、軟骨には有力な抗癌作用があります。大きくなっていく腫瘍の中に新しい血管の形成を防ぐことにより癌の成長を妨げます。
骨はミネラルの宝庫で、カルシウムとリンを完璧なバランスで含んでいます。
※丸呑みすると危険なので、小型犬には必ずキッチンバサミや包丁で0.5〜1センチくらいに切って与えてください。中、大型犬は食べる様子を見ながら、その子に最適な大きさにカットしてください。
※丸呑み癖のある子、老犬にはお勧めしません。
※生のまま与えてください。
※鶏の骨に対して不安のある方には無理にお勧めしません。
飼い主さんの不安は必ずわんちゃんに伝わるのでそういった方には粉末のカルシウムをお勧めします。
----引用ここまで----
特になるほどって思ったのは「不安は必ず伝わる」でしょうか。
鶏の骨が縦に裂けて尖るのは加熱したときだそうです。ただ調べると鶏に限ったことでもなさそう? どんな骨でも加熱したら危険なのかも、というのと、加熱するならば、圧力鍋でホロホロになるまで、ということでした。
圧力鍋は持ってないので、ならば生で、となります。
そして丸呑みさせない為の大きさと、カリカリがチキンベースを考慮してターキーを試してみました。
最初はオヤツとして売ってる骨とか、ヒヅメもあげてたんですが「野生では骨だけ食べない。肉を食べる際に、肉についてる骨を齧る」というのと、実際にヒヅメで奥歯を割ってしまったワンコの話を身近で聞いたので手羽にチャレンジなのでした。
愛理が大丈夫だった、というだけで不安があるようなら無理しないでくださいねー。
一度、手羽先を活力なべ(これいいよ)で加熱してあげてみます。
ちょっと生は抵抗あるかな、、、
抵抗あるなら、無理されない方がいいです、ハイ。
活力鍋って圧力鍋の一種ですよね?
幼少時、祖母が圧力鍋使ってて、爆発もどき(バン!!ってなった)させてから怖くて〜(−−;;;
加熱させる場合は骨がホロホロになってること確かめて下さいね。
あ、うちも生でOKって言われてるものしか生ではあげてません。特に鶏類は!!