た〜っぷり遊んだ、その分だけ記事は長いです。
それでもOK!って方はドゾ!
まずは前日。
ミクニで待ち合わせたお方は……


ビエントくん、ひさしぶり〜ってかまた成長してるね


イベントやっていたらしく、いきなり始まった「だるまさんが転んだ」ゲーム。
参加するなら楽しまなきゃ、と必死な飼い主S。
ビエントくん共々入賞♪
そして参加賞もゲット(笑)
そうこうして遊んでいるうちに到着したのが……

「はじめまして


実はカイザーくん、ヴィードくんの妹分。
なかなかやんちゃで、それでいてカワイイ娘さん。

そしてお腹がすくまでランでわいのわいのと楽しく遊び…
翌日のBWPに備えて解散……。
で、翌14日――。

ビックワンパーティ当日!快晴



あれ?愛ちゃん、大きくなった?

ちがう〜愛理はこっち。……じゃあ


ポムフリットくんと再会

去年のBWPっぷり。すごく素敵なイケボルさんに!
大きくて綺麗でふっさふさで。なのに愛理にそっくりな表情(笑)

ほら!同じ顔してる(笑)
今回一緒したのはカイザーくん一家とポムくんにそれにシルフィーちゃん、シルフィーちゃんのワン友の……

ワッキーちゃん、ティップちゃん、エミールちゃん!
ワイマさん、素敵です♪
そしてメープルちゃん。
今年は大所帯でわいわい過ごしたBWP!
もちろん参加することに意義がある!ってことでゲームもバリバリ参加!

着せ替えリレーではシルフィーさんに

メープルちゃんがエントリー。

他にもボルさんが走っていたのでパチリ

飴喰いするパパさんを不思議そうにみてて微笑ましく。
ボルの参加が去年よりも多かった!
惜しまれるのは声をかけて記念撮影したかった。
公式で犬種別撮影はしてもらってるけど。
先日、宝塚であったアルくんとも再会できたし、
MARVINパパと兄弟のれおんくんにも会うことができたというのに!
気づけばカメラの中に、写真なし。
楽しめば楽しむほど、カメラ撮るのを忘れてしまうから

記憶はしっかりあるけど、それだけに撮ってないのが残念過ぎる〜
調べたらダンくんやヴルデさん、大和くん&飛鳥丸くんとも会えたのに撮ってなかった(>_<)

カイザーパパはヴィードくんと二人三脚のパパさんチーム。

同じくママさんチームにポムくんが走ったけど、気づいたら上手く写ってなかった( ´・ω・`)

ティナちゃんとKちゃんはパピーレースに参加!
愛理とはいえば、抽選レースはことごとくハズレ。
椅子捕りゲームも敗退……でも色別リレーでやっとゲーム参加できました!
で、リレーで活躍したのがこの御方!

金本“アニキ”のユニフォームが眩しい

1位でアンカーだったので、みんな応援必死!
「アニキーガンバレー!」「アニキ頼む!」「突っ走るんじゃ!アニキ!!!」
……超熱かったです(笑)
アニキに劣らず仮装も充実してました。

インパクト大

ティナちゃんは前日しこんだピンクの豚さんで参加。




閉会も間近になればデカワンも疲れる勢いの中、ワッキー家のエミールちゃんが撃沈。
でもその姿がまた超ラブリー


その後、シルフィーちゃんと一緒にぷらすわんへ……。

ベネくんちのニューフェイス、レイくんに興味有りな愛理。

疲れたかな、とおもってたシルフィーさん、メープルちゃん、愛理は実はまだまだ体力あって、2時間以上の大爆走。
タフだ……


ベネくん、スタンプーさんと遊ぶ姿がかわいかった

そんなこんなで夕飯まで食べて帰宅。
でも、そこで終わらないのがBWP。
戦利品の整理〜(笑)

まずは参加賞とかお買い物類とか。
ほぼ貰ってきたフードとおやつ。
真ん中の缶は6缶500円をメープルちゃんとシェア。
後ろのレトルトはマンマリゾ風でイイ感じだったのと500円で10袋だったので、思わず購入。
おまけで+2袋なので計12パック


そして白熱した色別リレー1着の賞品は!!なんとロイカナ15kg!
メープルちゃんが椅子とりゲームで優勝して、そっちの賞品がフード18kgだった……帰りの車


(しかし、このロイカナ、大型犬用ではあるけども15ヶ月齢までのジュニア用。
愛理、24ヶ月になりますけど〜ってかんじ(苦笑)
そして家にはちょっと前にポイント10倍の機会にストックしたフード2袋があったりする

他には、といえば。

JA(農協)の看板娘になる権利……
な〜んていうのは冗談で(笑)

超特価なレインコート。シルフィーちゃんもメープルちゃんも買っていたのと、前日に小雨がぱらついたとき、レインコートきて走るゴールデンちゃんをみて「いいなぁ」って思っちゃったので、ついかっちゃった!
シルフィーちゃんが綺麗に入ってたので、お揃いで買えるかなーとおもったらラス1だったみたく、諦めかけた時に出てきたのがこのチェックのやつ!

一体型でないフードはスヌード式で首が長くても全部カバー。
定価半額以下で買えたのでコレはいい。
まぁ、雨

今年も違った意味で収穫いっぱいのBWPでした。
長々とした記事もコレにて終了!
たのしかった〜

さて、次はどこに!?滋賀とか七尾とか千種とか四国とか!?
どこいこっかな〜!
その前に今月末までのサービス券の岩盤浴か酸素浴を体験させてみたいな、とおもったり。
だって、折角チケットあるから使いたいもんだ!
いけるかな?
ミクニに行ってたけど、岩盤浴も酸素浴も利用したことないな〜。
酸素浴の方だったかな、大きさ的に無理って言われたみたいよ^^;
レインコートいいね!
うちも雨の日は基本散歩もなしだからレインコート持ってないけど
あったらあったできっと便利だよね〜♪
愛理ちゃん似合ってる^^
JAの看板娘にもなれそう^m^
いつも次回はコレでってチケ貰うんだけど、使う前に期限切れちゃうんだよね(苦笑)
もったいないとおもいつつ、週末お天気悪かったり、予定入ったりで期限までに次がない。
酸素浴はボルゾイ無理なんだー残念。
ユリヤちゃんが入ってるようなのが、ミクニの奥に隠れてるのかと思ってた(笑)
岩盤浴は大人しくしててくれるだろうか、試してみたいけど暑がりそうだ…
レインコート、買う気はなかったんだけどね、最初。半額以下安いといっても3000円だし<必須じゃないので微妙に悩むお値段
ただ、前日ソフィーちゃんをみて小雨ならレインコートでランもいいな、って思ったのと、これ、おなか側ほぼフルカバーしてくれる&首と腰がゴムを調節して体にフィットできるタイプだったのが決め手。
しかもフードだけ被れば農家のおばちゃんにもなれるのが笑えて。
お店の人が白い布で筒型に縫えばアームカバーもどき作れて、仮装にも使えるよ、なんていうものだからさ!!!
すっごく楽しそうなイベントいいなぁ〜
愛理ちゃんとポムフリットくんそっくりそっくりー!
ティナちゃんはドゴ・アルヘンティーノですね! 可愛い♪
リレー1位の商品にびっくりです。
すごーい!
レインコートの最初の農協に大笑いです。
充実したイベントお疲れさまでした〜。
楽しんで頂けたならなによりです〜
北海道の人は東北開催に行かれる人もいるみたい。
今年はまだ日程未定っぽいけど。。。
てか、ドゴわかるんだ、すごーい!
私も名前だけで生は始めて!
農協、笑えるでしょ(笑)
でもみえるでしょ、畑仕事するおばちゃんに!!!
色?形?妙に人間くさい顔?
何が悪いのか分からんけど、見えるんだよね(笑)
最初いったのはお店の人だけど!
こちらこそ兄貴のりりしい?!(笑)
写真載せて頂いてありがとうございまぁす♪
BMP楽しかったですね^^
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています♪
コメントありがとうございます〜
本当に兄貴くん、素敵でした!
そしてパパさんにも拍手です。
てか、景品すごかったんですね!
みせて頂いてビックリ!でした。
またご一緒できる機会があればよろしくお願いします。
農協!!!撃沈しました(爆笑)
次はランで一緒に暴走してやってくださ〜い!!
家族共々あらゆる点でJAのお世話になっている、イナカモノの私には見逃せないネタでした(^w^)
前回以来愛理ちゃんには不審人物として扱われてしまってますが、愛理ちゃん物凄くかわいいので次こそはこねくり回してやるぞという野心に燃えております
そうそうベネ男さんスタンプーさんとまぶだちになられたようでこの間も激しくプロレスごっこを繰り広げていましたよ
では、また遊んでくださいまし
コメ汚し失礼しました
私も1年ぶりのポムくんとご一緒で凄く楽しかったですー!!!
行こう行こうといってるラン、今年こそはぜひ、実現させたいです(>▽<)ノ
そうそう、煌びやかな貴族様は仮初の姿、実際は…みたいな(笑)
農協というか「畑仕事してるおばちゃんにまざれるよ〜」なんですけどね。
これでさらにタオルでも巻いてみればカンペキ!?
・・・やってみよw
コメントありがとうございます〜
次こそ、こねくり回してください〜なんなんでしょうね、あの失礼な態度。
本当にすみません(*_*;
あと、レイ君追いかけたり……
ベネくんのランなれっぷりにビックリでした。
またたくさん遊べると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします〜
今年はボルゾイチーム大活躍だったんですね!
来年こそ、一緒に写真撮りたいです☆
いいお買い物しましたね♪
見逃してしまった(泣)
しかし・・・
あの後ランで遊んだんですか?!
恐るべし愛理ちゃん?ボルゾイの体力。
ヴルデは次の日までぐったりと寝てましたよ(笑)
犬の岩盤浴とかあるんですか???
また遊びにきま〜す(≧w≦)
私もヴルデさんの写真とりたかったです〜、あ、公式アルバムにヴルデさんと思われる(間違ってたらゴメンナサイ)ナイスショットがありましたよ〜!!!
あのあと、ラン行きました(笑)
疲れてるかな、と思ったのにオンリーシュとノーリーシュは違いました。テンションが別で。
たっぷり遊んで帰りましたよ〜
岩盤浴。
ミクニにいくとそういう設備があるんです〜!