記事にはいる、その前に。
今夕、三宅御大が他界された旨のニュースを知りました。
歯に衣着せぬ物言いで、ズバズバ論じられる姿、そして笑顔の素敵な方でした。
いつか、委員会(たかじんのそこまで言って委員会)に委員長と共に戻って来られることを望んでいただけに残念でありません。
昨日の森光子さんの訃報にも驚いたけれど、三宅先生の報はそれ以上でした。
ご冥福をお祈りします、合掌。
さてさて。
ちょっと整理しましたよ。
8月某日。この日は予定が合わなくて、ソロ活動。
パパンが入院してて、それどころじゃなかったんだけど、家にいてもICUへ入れるのは14時以降。
ということは13時までに帰宅してればいいので午前中は空いてるってことで、天気はいいし〜で!
タイムトライアル的な川遊びにGO!
ところがだ!
9時について、9時半〜11時半遊んで13時までに帰宅の予定が、朝から川遊び日和なこの日。
どこもかしこも満員御礼。
秘密基地にも先客あり<すでに秘密基地じゃない

とりあえず川に降りれる場所に車を止めれる場所〜と知ってるポイントをめぐってどんどん上流へ、で。
何とか見つけた人のいない場所。

水少ないけどね〜〜orz
愛ちゃんは早速浸かってましたけど。
泳げる深さ求めてボルゾイエクスプローラ〜〜〜〜。




うう〜〜ん、ちょっと深さがある場所も、泳げるほどではなくすぐに岩〜(むぅ

ジリジリと太陽は暑いし。
時間はすぎる一方だし。
愛ちゃんは暑いからもう、温泉気分だし。


あまりの浸かりっぷりに、イソギンチャクの代わりになってるし(゚д゚)!
仕方なしにきた道を戻ったら〜ら〜ら〜!!

なんてことでしょう!
出発点の真後ろに素敵なプールが広がってるじゃないですか!
以前きたときは砂防ダムからの滝壺になっていて、全然考えてなかったけど、水が少なかったこの日は滝が消えてまして。
灯台下暗しとはこのこと!
車に戻るにも時間かからない場所だしギリギリまで遊べるわ〜と目一杯清流を楽しむことに。
すいすいす〜いと、ごきげんで泳いでいたら。


人がきた!どうやらシャワークライミングツアー御一行様のようで。
とりあえず、短すぎる遊び時間でも仕方なしと撤収を考えたら、
「おじゃましていいですか〜?そのまま遊んでてください」
ってことだったので、なにやら入り乱れて泳ぐことに(笑
そのうち、引率の方が。
「では、ここで準備体操しま〜す。そうですね、じゃあワンちゃんを中心に円を作りましょう」
と、ゴンゴンを囲んだではありませんか!!!(笑
もう、なんともいえないこの画をつらつら〜っとwww




ゴンゴンなんとか、人垣を乗り越え脱出成功!

ちょっと引いたらこんな感じ。
本当におかしな絵面w 今思い出しても可笑しいです。
そんなこんなでこの場所はツアーさんにお譲りして、この日は川遊び終了と相成りましたん。チャンチャン!